Multilingual
野口雨情記念館・雨情生家 歴史文化施設
野口雨情記念館・雨情生家


北茨城市歴史民俗資料館(野口雨情記念館)は、北茨城市に生まれ日本三大童謡詩人の一人とされる野口雨情の偉業を顕彰し後世に伝えるために開館されました。野口雨情がつくった「七つの子」「しゃぼん玉」などの童謡は現在でも日本中で歌われています。
野口雨情記念館と雨情生家では雨情に関する多くの資料を展示しています。磯原の海を望むように建つ雨情の生家は「観海亭(海を観る家)」と呼ばれ、今でも多くの人が訪れています。
情報
住所
野口雨情記念館
雨情生家
交通アクセス
JR磯原駅より車で5分
電話番号
野口雨情記念館
+81-293-43-4160
雨情生家
+81-293-42-1891
施設について
野口雨情記念館
入館料 一般320円
学生(高校生・大学生・専門学校)100円(小・中学生は無料)
団体(20名以上)大人:260円 学生:80円
シニア(65歳以上)200円
雨情生家
入館料 一般100円
小学生無料
駐車場
あり
地図
野口雨情記念館
https://goo.gl/maps/93VfvVntx7NnT1rg6
雨情生家
https://goo.gl/maps/uTwMt7KxFSFfzk9f7